お知らせ

記念御朱印発行しました



特別公開期間中、
御朱印を発行しております。

syuin_all
瑞泉寺では普段は御朱印をしていないのですが、
特別公開と寺宝展を記念してつくりました。
※ただし、作り置きのみにて、
御朱印帳への記入はしておりませんのであしからず。

御朱印、二種類ご用意しております。
ひとつは、「秀次公と御一族の菩提寺」タイプ。
syuin01
オーソドックスな御朱印です。

もうひとつは、「角倉了以のゆかりのお寺」タイプ。
syuin02
住職の描きました高瀬川と高瀬舟をあしらいまして、
こちらカワイイバージョン。袋にはコボウズ印も押しております。

期間中のみの限定ですのでこの機会によろしければ。

10月28日(金)より、瑞泉寺寺宝展を開催します


img_0880

この秋、京都古文化保存協会による
非公開文化財の特別公開に参加することとなり、
それに伴い瑞泉寺寺宝展を開催いたします。
10月28日(金)~11月7日(月)の期間、
「秀次公縁起」や「瑞泉寺裂(きれ)」「瑞泉寺絵縁起」など
普段は博物館に寄託している貴重な寺宝を
瑞泉寺にて展示いたします。
秀次事件の顛末を描いた「秀次公縁起」や
秀次公愛用の品々を
400年前に事件の起こったその場所、
瑞泉寺で味わう貴重な期間となります。
これを機会にぜひ足をお運びいただき、
秀次公とその御一族の悲しい運命に
思いを馳せていただければ幸いです。

平成28年度 秋期京都非公開文化財特別公開
10月28日(金)~11月7日(月) 会期中無休
公開時間 午前9時〜午後4時
拝観料 大人800円 中学生・高校生400円
お問い合わせ 075-754-0120(公益財団法人 京都古文化保存協会

このページのトップへ