安田登×笑福亭笑利「京都寺子屋」第7回目
安田登さんの京都寺子屋@瑞泉寺第7回は、
歴史大好きな落語家笑福亭笑利さんとタッグを組んで、
なんと『二宮尊徳』をテーマにお送りいたします。
二宮尊徳とはまた古臭い…。
いやいや、この二人が語るのだから、
聞き終わった後は
僕らの知ってるあの校庭の尊徳像が
がらりと変わっているにちがいありません。
誰も知らない二宮尊徳に会いにきてくださいね。
落語:『二宮尊徳』笑福亭笑利
レクチャー:『「中庸」と二宮尊徳』安田登
6/16日曜日 京都木屋町三条瑞泉寺
16時半開場 17時開演 終了予定19時半
参加費お賽銭
お申込・お問合せ info@zuisenji-temple.net
飛込みも歓迎ですが、参加お決まりの方は以下にメールをいただけると、
テキスト準備の都合上、たいへん助かります。
●安田登 最新情報はツイッターからお願いします
http://twitter.com/eutonie(安田登)
http://twilog.org/eutonie(安田の書いた分だけ読めます)
シーズン•ラオ新作展 氷蓮図
- 2019年5月6日|
- |コメントはまだありません
マカオ出身の芸術家、シーズン・ラオさんの
新作が瑞泉寺裏庭に展示されます。
瑞泉寺ではめずらしく鴨川べりからの裏門から入って、
お墓を通って裏庭に入り、お庭から作品を見ていただく趣向です。
ラオさんの作品は写真を使いながら、
水墨画のような趣があります。
静けさとそぎ落とされた美しさのある作品は
生と死、無常、無我など東洋的、仏教的な死生観を
感じさせるものです。
墓地を通って裏庭にいたり、
風にゆける「氷蓮図」を見ていただくことで、
様々なことを感じていただけたらと思います。
5月7日から10日までの4日間です。
シーズン・ラオHP