安田登×笑福亭笑利 京都寺子屋第8回
安田登さん京都寺子屋第8回、早くも開講決定。
6月に開催して好評だった安田登さん講義、笑福亭笑利さん落語の二段構え公演、第二弾です。
今回のテーマは『笑と芸能』。
『船弁慶』を通して、切っても切れないその深い関係に迫ります。
能楽「船弁慶」とそのパロディとして生まれた上方古典落語の「船弁慶」、
失われた本当の面白さが、お二人によって蘇ります。
先月、東京隅田川の屋形船の上で上演された「船」弁慶。
京都の高瀬舟ゆかりのお寺、慈『舟』山・瑞泉寺での再演です。
京都寺子屋
7月15日(月・祝)
京都木屋町三条瑞泉寺
16時半開場 17時開講 終了予定19時半
参加費お賽銭
お申込・お問合せ info@zuisenji-temple.net
飛込みも歓迎ですが、参加お決まりの方は以下にメールをいただけると、
テキスト準備の都合上、たいへん助かります。
●安田登 最新情報はツイッターからお願いします
http://twitter.com/eutonie(安田登)
http://twilog.org/eutonie(安田の書いた分だけ読めます)
瑞泉寺本堂で、スウェーデンミュージシャンのライブ!
- 2019年6月7日|
- |コメントはまだありません
色んなご縁で繋がったアーティストに
秀次公と御一族への芸術や文化の奉納を行っている瑞泉寺ですが、
今回はスウェーデンと日本のアーティストによるポップな音楽の演奏会です。
Silent Symphony「Revolution」
https://youtu.be/gzMlNAvgqBk
この心地よい歌声が
本堂の荘厳の前でどんな響きを生み出すのか楽しみです。
●スウェーデンから「Silent Symphony」が来日!
今回はそのメインボーカルを務めるシャーロッタ・ニールセン(Charlotta Nilsen)と、
ドラマーでピアニストのカール・イェルム(Karl Hjelm)が、
日本人アーティストと共に、
なんとお寺で一日限りのコラボレーションコンサートを開催します。
Silent Symphonyのメランコリックなサウンドが、
歴史あるお寺の本堂という空間で、
和とどのように融合するのか?…乞うご期待!
●2019年6月23日日曜日 15:00〜20:30
●瑞泉寺本堂
●チケットはこちらにて