お知らせ

初心者のための仏教のすすめ



住職による初めての仏教入門講座です。
一口に仏教といっても八万四千の法門というくらいその教えは広くて深い。
なので、今回は仏教創始者でありますところのお釈迦さまが
見つけて伝えようとした教えに絞って紹介したいと思います。
お釈迦さまが見つけたこの世界のひみつとは。
お釈迦さまや有能なお弟子さんたちのような
修行センスを持ち合わせない僕たちは、
そこから何を学べば、この生きづらい世の中を
ちょっとはマシに生き抜くことができるのか。
なるべく難しい用語を使わずに、
ざっくばらんにお話ししたいと思います。
どうぞ気楽にご参加ください。

午前中のロビン・ロイドさんの瞑想講座と
合わせて聞いていただけますと、
より効果的(?)かと思います(^^)

2019年11月24日(日)午前10時45分〜12時
講師/中川龍学(瑞泉寺住職)
ゲスト/ロビン・ロイド(音楽療法士、民族楽器奏者)
受講料/お賽銭(お気持ちを賽銭箱にお入れください)
※同24日午前9時より朝の瞑想会『朝ユガ』と
午前10時45分よりロビン・ロイドによる初心者向けの瞑想講座もあります。
★もれなく住職の描いた仏さまカードをプレゼント!

お申し込みは
info@zuisenji-temple.net
までご一報ください。

朝ユガスペシャル 初心者のための瞑想のすすめ


瑞泉寺本堂にて月一で朝の瞑想会『朝ユガ』をしている
ロビンロイドさんによる
初心者向けの瞑想ワークショップです。

瞑想、メディテーション、マインドフルネス…
名前が何であれ、瞑想は21世紀の一つのトレンドとなっています。
それが私たちに健康と幸せをもたらすという情報が
インターネットや本屋さんには溢れています。
世界中のヨガ教室やお寺、リトリートセンターだけでなく
最近では病院や公立学校でも瞑想の練習をしたり
勉強する機会が設けられています。

でも最も大きな問題は、
ひとつの決まった「正しい方法」があるわけではない、ということ。
このワークショップでは、いくつかの基本の方法を紹介して、
その中で比べたり、試してみることで、
じぶんにぴったりくる方法を作り出して
日常生活の中で活用できるように
なってもらえればなあと思っています。

瞑想はあせらず時間をかけてずっとずっと続けること。
いつしか毎日の生活の一部となって
あなたを支え、助けてくれると思います。

ロビン・ロイド

2019年11月24日(日)午前10時45分〜12時
講師/ロビン・ロイド(音楽療法士、民族楽器奏者)
受講料/お賽銭(お気持ちを賽銭箱にお入れください)
※同24日午前9時より朝の瞑想会『朝ユガ』と
午後1時半より瑞泉寺住職による初心者向けの仏教講座もあります。
★もれなく住職の描いた仏さまカードをプレゼント!

お申し込みは
info@zuisenji-temple.net
までご一報ください。

このページのトップへ