お寺ブログ

特別公開ならびに寺宝展はじまりました



特別公開ならびに寺宝展、本日開幕いたしました。
会場と同時につぎつぎと拝観の方たちが来て驚いております。

まずは本堂に参拝。
京都産業大学の郷土史研究会の学生さんが語る
お寺の縁起を聞いていただいた後、
お座敷の寺宝展展示会場に。

jhoten01

ちょっとした資料館くらいの密度の高さです。

jihoten02

秀次公と御一族の遺品の数々に
往時を偲んでいただけたらと思います。

「特別公開ならびに寺宝展はじまりました」への1件のフィードバック

  1. 山口久美子 より:

    昨日お邪魔しました、福岡県の田中吉政公の子孫同行の山口と申します。間違えてお知らせのページにコメントを入れてしまいました。あわてもので申し訳ありません。
    このたびは、突然の申し入れに、快くお話ができる機会を頂き有難うございました。
    私達は田中さんの意向で、田中吉政の史談会を立ち上げ、視察に滋賀県を2日めぐり、京都に入った折のことででした。
    瑞泉寺様にどうしても伺いたくて、お墓にお参りしたあと、も、次の日催事でお忙しいと分かり、迷っていましたが、お作りになっている本だけでも買い求めていかねばと思って、お声掛けさせていただきました。次の日は蘇我天竜寺の角倉邸跡と中京区木屋の別邸跡を訪れた後でお邪魔しました。
    私達は、世間一般の書き物や逸話が、自分達の思いと違う気がして、「御湯殿上日記」「中原師廉室日記」を読み込み研究しています。
    これからも宜しくお願いします。
           田中吉政史談会事務局 山口久美子 八女市本町65 
                ℡0943-22-2634

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このページのトップへ